人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Iseyan

ペタンク

こんにちは。

さて今日はめずらしいスポーツを紹介します。

その名もペタンク!!
なんともチャーミングなネーミングですよね。
しゃれおつ~!!笑

ペタンク(petanque)とはフランスが発祥の球技で、語源は南フランス・プロヴァンスの方言の「ピエ・タンケ(両足を揃えて)」から由来しているそうです。
そして、ペタンクは高齢者から小学生まで年齢を問わずに楽しめるおしゃれなスポーツで、発祥地フランスでは愛好者が600万人を超え、年中各地で様々な競技会が開かれているとのことです。

SMAP×SMAPなどにも紹介されたことがあるスポーツだそうです。
これから日本にもこのおしゃれなスポーツが流行するかもしれませんね。
要チェック!!

なぜこのスポーツを知ったかというと、自分の施設で新種目として導入されたからです。

やり方は、ボールを投げる場所から6m~10mぐらい離れたところに目標となるボールを置き、そのボールにより近く投げることができた人が勝ちというゲームである。

そして、もっとも驚く点が競技マナー。
紳士的なスポーツであるため、どんなに盛り上がっても静かにすることが義務づけられています。
そのことを知らなかったため、子どもを差し置いて自分のみ盛り上がって注意されました。。

そしてもう一つ。勝者は敗者に試合終了後に、飲み物などを奢らないといけないらしいです。
フランスのスポーツ文化ではこのやり方が常識になっているらしいです。

とても紳士的な国ですね。
日本の若者もボーリングをする際などはこのことを取り入れてみてはどうでしょうか。笑(よくボーリングで負けて奢っていたので。。。)

このスポーツは障害者スポーツにとってとても良い影響があると思いました。
障害の子どもたちは、ボディーイメージがなかなかできないので体の様々な部分の協働作業が難しい傾向にあります。スポーツはそのような意味でもとても良い影響があるのですが、このスポーツは特に協働性が重要になってくるので、子どもたちにとってとても良い影響があるのではないかと思います。

自分も練習して同僚に勝てるように頑張ります。

みなさんもぜひおしゃれなスポーツをしてみてはどうでしょうか。

では。
イラリカ♪

ペタンク_d0176472_4473297.jpg

アラビア名は「ボーズ」

ペタンク_d0176472_4481835.jpg

ペタンク_d0176472_4501977.jpg

ペタンク_d0176472_452216.jpg

ペタンク_d0176472_4531930.jpg




# by zakisan-ise | 2012-05-04 04:55

朝の騒動

こんにちは。
日本はGW後半戦ですね。
2年間GWを味わうことができなかったので、来年のGWが今から待ち遠しい今日この頃です。

今日は早朝ランニングをして心地よく朝食をとっていたら、同僚から連絡が入り、

「今から来てくれ、今日は大事な運動教室があるんだ」

いやいや急すぎでしょ。。笑

まあまあこんなことは日常茶飯事なんで慣れましたが、でも急すぎでしょ。。笑

そんなこんなで、朝食を摂取した後に職場に向かってみると、大きいバスから小さい子どもたちが続々と降りてきました。職場から近い場所にあるNGOの障害者施設が私の職場と連携して運動教室を開催していたのです。
(連絡ないけど。。笑)

遊びを通じた運動プログラムを1時間半程度行い運動教室は終了しました。

このようなことを自分たちで企画して運営していることへの期待、遊びを通じた運動プログラムが行われるようになったことへの喜び、事前連絡がなく一日の中で最も重要視している朝食の時間を奪われましたが、結果的に参加して良かったです。

こういうことがあるからおもしろい。

イラリカ♪

朝の騒動_d0176472_6123791.jpg


朝の騒動_d0176472_6132378.jpg


朝の騒動_d0176472_614146.jpg


朝の騒動_d0176472_6113486.jpg




# by zakisan-ise | 2012-05-03 06:16

果物の王様

こんにちは。
お久しぶりです。
だいぶ更新遅くなってしまいました。

理由は??

特にありません。
色々言っても、言い訳にしかならないので弁解することをやめました。笑

エジプト生活も残り2カ月をきりました。
時が過ぎるのは本当にはやいです。ついこの前エジプトに来たと思えばもう帰国です。
残りのエジプト生活が充実するように過ごしていくだけです。

そして、エジプトでは、今月末に大統領選挙が控えています。エジプト国民はこの選挙を今か今かと待ち続けています。公平に行われる初の選挙。どのようになるのか自分の中では、期待と不安が入り混じっています。

そんな中、日本から果物の王様がエジプトにやってきました。

彼の名前は、
OGYU (エジプト旅行後に世界を視野に入れるといっていたので英語名)

彼と出会ったのは、大学3年時。特徴的なfaceと世の中を斜めに構える性格の持ち主。
そして1歩あるけば文句。
そんな彼と仲良くなることは不可能だと思ったのが最初の印象でした。
しかし、世の中を斜めに構える性格の反面、以外に心はとてもピュア。(動物で例えるなら・・・うさぎ笑)。
そこのギャップに惹かれて、仲良くなり始めたのです。

そんな彼と国民の休日に合わせて小旅行してきました。

どのような旅になるんだろうと期待と不安が入り混じる中、空港に迎えに行き彼の登場を待っていました。
数十分待った後、どや顔をした彼がやってきました。
周りには外国人の旅行者が大勢いたのですが、彼の存在感はひときわ目立っていました。笑

そして、最初の一言が、

「まじで日本帰りたい。」

1歩あるけば文句を言う男というのを忘れていました。(ちなみに日本での旅でも同じ状況。笑)

終始そんなペースで旅が進んでいき、街中を歩いていると、彼の態度を激変させたものが登場したのです。

それは、

ジューススタンド。

エジプトでは、生搾りの果物ジューススタンドが沢山あり、安価で質の高い果物ジュースが飲めるのです。
(オレンジジュース100% グラス1杯 2.5LE=33円)

彼の大好物は果物。
果物を食べるために生まれてきたと言っても過言ではないぐらい果物を愛する男なのです。
日本にいるときには、宮崎などから美味しい果物をネットで購入して食べているらしいです。

そんな彼が一言
「エジプトばけもんだわ。こんなものが安価で手に入るなんて。ばけもんだわ。」

ジュースを飲む度に、「ばけもん、ばけもん」と。。。

OGYUさん、
あなたが一番ばけものです。笑

そんなばけものと、

いや彼と(笑)久しぶりに大学時のおもしろ話をしたり、彼の仕事でのてっぱん話を聞いたり、彼から仕事のアドバイスをもらったりなど、久しぶりに会ってとても有意義な時間を過ごすことができました。

色々な意味でばけものでした。笑

久々に腹筋がつるくらい笑って思い出になった旅でした。

ありがとうOGYU!!

ばけものになれるような魅力的なものと出会えることを願って眠りにつきます。。

*ちなみに果物の王様とよばれるドリアンは、昔にある王様が精力増強に食していたことから果物の王様と呼ばれるようになったらしいです。
実は、OGYUも・・・。笑

イラリカ♪

果物の王様_d0176472_530322.jpg



果物の王様_d0176472_5103550.jpg

現地の大学生からエジプトの観光業について英語で質問され、それに対して英語で応答した後にどや顔してとった写真

果物の王様_d0176472_5133849.jpg

ジューススタンド

果物の王様_d0176472_5143615.jpg

戦う男の姿



# by zakisan-ise | 2012-05-02 05:23

サッカーでの出来事

こんにちは。

日本でもニュースで流れていたと思いますが、先週、エジプトでは、
サッカーの試合で終了後にサポータ同士が乱闘になり、約80人余りの人が亡くなりました。
そして、数千人の負傷者も出ました。
このことがきっかけで、サッカーの試合においての警察の対応が問題となり、
以前デモが続いています。

この映像がTVで流れていて見たのですが、自分も今までずっとサッカーに携わってきて、
サッカーの試合など日本だけでなく、様々な世界のサッカーをみたことはあるのですが、
このような出来事をみたのは初めてでした。

なんでこのようなことが起こったのか、原因はなんだろうか、など疑問しか残りませんでした。

ニュースでは、カイロの強豪チームのサポーターが、今回の相手である地方のチームを
毎回対戦の時に侮辱し馬鹿にしていた状況が続いていたらしく、
今回の対戦時にも侮辱する横断幕などが掲げられていました。

しかし、今回の対戦では、いつも侮辱されているチームが勝利し、
日頃から溜まっていた鬱憤をはらすために今回の出来事が起きたらしいのです。

しかし、日頃の鬱憤が溜まっていたとしても、なぜスポーツの試合で数千人の負傷者、80人余りの
死者が出ないといけないのか、ほんとうに疑問ばかりです。

現在の不安定なエジプト情勢、民主化の移行がなかなか進まない状況など、
サッカーだけでなく、普段の生活に市民が鬱憤が溜まっているのではないかと思います。

民主化の移行といっても、今まで30年間独裁政権が続いた国なので、
そんなにスムーズに移行が進むとは思えないので、多少の国民の辛抱は
必要だと思うが、しかし、辛抱を続けていて、何も言わない状況だと不正なことが再度
行われるという不安もあるのでしょう。

ともかく、スポーツに携わる人間として、スポーツの場でこのようなことが
起きたのはとても残念な出来事です。それと同様に、スポーツの場でこのような出来事が
起きてしまうほど、エジプト国民は苦しい生活を強いられているという事。

どうか、この先これ以上のことが起きないように祈るばかりです。

なんかネガティブな感じになってしまいましたが、
またなにかあったら更新します。

ではまた。

イラリカ♪

サッカーでの出来事_d0176472_17432158.jpg


サッカーでの出来事_d0176472_17441990.jpg


*写真は夏に行った家からバスで2時間ぐらいのところの綺麗な海



# by zakisan-ise | 2012-02-10 17:49

経営

こんにちは
あっという間に1月も終わり、毎日が早く過ぎ去っていくことに驚きを隠せない今日この頃です。

さて、最近はというと、私の任地であるアレキサンドリアの障害者施設の現状を知るために
週に1回、様々な障害者施設を見学しに行っています。

なぜかというと、
エジプトの障害者に関わる施設には(特にスポーツ)、若手の人材というものが少ないように感じ、
現状はどうなのかというものを確認するため。
障害者関連のことについて勉強している学生、興味をもっている学生との関係を作り、
学生が現場を訪れることができる仕組みを作る。
様々な障害者施設を見学することで、共通している問題を探る。

など、このような理由から始めました。

そして、様々な施設を見に行く中で、今まで自分が思っていた障害者施設のイメージ
とは異なることが沢山ありました。


エジプトの障害者施設はあまり環境が整っていないということを
思っていたが、整っている施設も多数存在しているということ。

一昨日、見に行った施設はというと、対象の子どもが3歳から生涯にわたる幅で
子どもを受け入れているNGOの施設で、
スタッフも先生だけで50人いて、お医者さんや作業療法士もいて、医学的な面も
整っていて、とても良い環境の施設でした。

一方、普段関わっている施設は、スッタフも少ないし、施設の建物等の面からみても、
そこの施設との違いはとても大きいものでした。

なにがそこまで違うのかということを考えてみた時に、
やはり「経営」というものが大きく関わってくるではないかと。。

経営といっても、もちろん資金調達などの面も含まれますが、
それよりも、そこの施設の経営者の理念と現場の人との考えにギャップがないか。
現場の状況把握ができていて、運営できているか。
その面が重要だということに、活動、施設見学をしてみて思いました。

それを踏まえて、経営の難しさ・重要性を少し触れることができとと思います。
思いたいです。笑

経営に無知の自分ですが、これから松下幸之助の本を熟読したいと
思いましたので、さっそく読みたいと思います!!笑

経営のプロと呼ばれることを想像して眠りにつきます。笑

ではまた!!

イラリカ♪

(少々堅い分になってしまいましたが、お許しください。)



# by zakisan-ise | 2012-02-01 06:07

日々の挑戦の記録   
by zakisan-ise
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

フォロー中のブログ